私の若手時代

第1回 清原 當博 氏 【あれから半世紀】
 1964年の第一回東京オリンピックの開催にされてから約60年が経った。
 当時は、オリンピック需要を見込んだホテル建築ラッシュで沸いていた時期である。
 私がホテルオークラに入社したのは1971年、ホテル間競争が激化され、日本の観光産業が成長してゆく初期の頃であった。
 入社して最初の辞令が「ケータリング部食堂サービス課を命ずる」であった。
 大学を出てホテルに入ると大体がフロントに配属される時代であった。
 ケータリング部?? 食堂サービス課?? 「トレーに10オンスタンブラーを乗せてホールを一周してきなさい」??? 
 なぜ「お盆に大きなコップを乗せて会場を一周してきなさい」と言えないんだ!!!
 「ステーキに塩コショウする」?? 解らない言葉ばかり。
 そもそもホテルに入ったからにはフロントに配属が一般的なのに、食堂なんて自分のやることではない。
 そんな悶々とした日々があった。
 当時の上司は橋本保雄ケータリング部長であった。
 初代BIA会長、塩月弥栄子会長と共にBIAを立ち上げたメンバーのひとりである。
 私のやる気のなさを察してしたのだろうか? 橋本部長(当時)の一言が気持ちを楽にしてくれた。
 「近い将来必ずケータリング経験したものがホテルを引っ張って行く時代が来るから、腐らずがんばれ!!!」と。
 メインダイニングルームでバスボーイとしての毎日が続いた。裏方の洗い場まで、下げ物を運ぶ専門の要員であった。
 おかげで洗い場のおばちゃんと色々な情報交換ができて役に立った。
 ケータリング部のもう一つの柱である宴会部門の現場に約3年間籍を置いた事がある。(平安の間担当の時)
 その時に学んだ事が今でも忘れられない。夜を徹して翌日の搬入をし明け方ソファーで仮眠していた時早朝出勤された橋本部長のから注意をされた。
 「スタンバイは全てOKか?休憩の時間があったらもう一度、受け書をチェックして完璧な状態で幹事さん迎えるのが宴会の仕事だぞ!」と。
 睡眠不足もあり「何で自分だけがこんな業務をやらなければならないのか?」と憂鬱になったことを憶えている。
 転機は突然やってきた。「辞令 マーケッティング部セールス課勤務を命ずる」
 入社10年目でケータリングとは逆に攻めてゆくマーケッティング部に配属された。
 国際セールス課を経て宴会予約課長として婚礼専門の部署に配属された。この時から少しずつBIAの仕事を手伝い始めた。
 当時は野田事務局長(現専務理事)を中心にBIAの基礎固めの時期であった。
 ご苦労も多かったのではと思われる。懐かしい思い出でいっぱいだ。
 BIAでは松田先輩から引き継いで人材育成委員会を長く担当してきた。国家技能検定の指定機関として6年間軌道に乗せる活動も記憶に新しい。
 今ではホテル業界に入って料飲部に最初に配属され良かったと思っている。
 BIAの多くの良き仲間と知り合えたのも貴重な財産だ。料飲部で頑張っている未来の業界を担う一人一人にエールを送りたい。

第2回 本田 敏彦 氏 【教えを乞う】
 私の仕事における概念は、経験なしで引き受けたラグビー部のマネジャー時代に培われたと思っています。
 自分の立場や生活環境が違う方々からラグビーについて教えてもらうことにより、「知らないことは素直に専門の方に聞いて教えてもらう」という意識づけができました。
 さらに、そこでの交流を通じて見聞や人脈を拡げることができました。
 明治大学の偉大な監督として知られる北島忠治さんともお話ができ、今までとは違った感動を得ることができました。
 レフェリーで有名だった真下 昇さん(後の日本ラグビーフットボール協会副会長)にも大変お世話になりました。
 東レ勤務時代には、未知の分野に飛び込む際、さまざまな方々に会いに行って、教えていただく経験をしました。
 ビジネスホテルを展開していたシャンピアホテルが新たにコミュニティホテルを作る時に、業界誌ホテレスの春口 和彦さん(当時編集長)を面識なしに訪ねて教えてもらったこと。
 ブライダルでは、日本ブライダル文化振興協会の野田 兼義さん(現BIA専務理事)のところへ飛び込んでブライダルコーディネーター養成講座を受講させていただき、多くの機会を得て今日があります。
 ホテルの運営面においては、当時のコミュニティホテルを20数か所泊まり歩いて支配人と面談したこと、その中でも、特に四日市都ホテルさん、(後にBIA元理事・人材育成委員長 松田 仁宏さんに誘われ人材  育成委員会のメンバーになる)いばらぎ京都ホテルさんに親切丁寧に教えてもらい勉強できたことで今の自分があると思っています。
 そのおかげで、山口の防府でのホテル買収、愛知県の知立市ではトヨタグループ7社、東レ、そして知立市でコミュニティホテルの実現に、その後、いま居る岐阜県美濃加茂のホテル経営を行う上で大いに役立ったと実感しています。本当に人との出会いは素晴らしい。
 人前式のシビルウエディングミニスターになって三百組近い人の門出を祝福してきました。百組目、二百組目、挙式した方を集めてみなさんの幸せ確認パーティーを開催したのもとてもいい記憶に残っています。
 この業界で働くということは、人に喜びを与えるチャンスがいくらでもあるということであり、その喜びは私達の幸せづくりの原点だと思っています。
 1組も多くのカップルを誕生させましょう。

PAGE TOP